こんばんわ


今日は、わたしの体質のことについて書きたいと思います。

50代になって、生理が上がってくると、徐々に様々な不調が
やってくるようになりました。

もともと体質的に丈夫ではないのですが、生理があるときは、
たぶん女性ホルモンで
なんとか体調を保っていたような感じだったのです。


女性ホルモンは、骨の形成を助けたり、内臓脂肪を分解したり、
悪玉コレステロールの数値を下げたり、身体を潤したり、
血管をしなやかにしたりします。
そして基礎体温を上げて、代謝をよくしてくれるんですよね。
代謝がよいので、食べたものを、「気・血・水」に変換してくれる力も
強いのです。


ところが、生理が上がるとめっきり代謝が悪くなってしまいました。

中医学で言うと、新陳代謝は「肝」が主っています。
「脾」の働く力が落ち、気血水が作りにくくなってしまいました。
「肺」を潤してくれる「水」がいつも不足するようになりました。
また、生殖やホルモン、老化に関係している「腎」も弱ってきて、
「心」のポンプ機能が落ちたせいで、全身隅々まで血が巡らなく
なってしまいました。

このように、五臓すべての機能が落ちてきたのですね。


そして、現れた症状が、

・白髪、抜け毛が多くなった
・喉がいつも渇くようになった
・あまり食べてないのに、痩せにくく太りやすくなった。
・少し運動するだけで、息切れするようになった
・目が乾燥する。
・爪がもろくなった。 (欠けたり、割れたり、薄くなったり)
・睡眠が浅くなった

これすべて 「気・血・水」が不足したために、五臓が栄養不足に
陥って、働きが弱くなってしまったために起きた症状だと思います。



そして、一番気になっているのが 「脾」の働きです。

私は五臓の中でも 「脾」が一番弱いんです。
脾が弱いと、梅雨の時期が辛いんですよね。 湿邪が脾を攻撃するんです。

数年前ですが、梅雨になって湿度が一気に上がった途端に、
ぎっくり腰になったことがありました。

実は、湿=水は、関節にたまりやすいのです。 腰も大きな関節ですよね。
そして 「腎」は、五行の木火土金水の図を見ると、「水」に関係しています。
水を、排泄して流してくれる腎が、過剰な水にやられてしまったせいで、
腎に近い腰に負担がかかり、ぎっくり腰になったと思われます。
脾も、過剰な水を、さばききれずに浮腫みとなって、腎に負担をかけました。

梅雨の時期に、体調が悪くなる方が、私の周りにとても多いのです。
話を聞くと、やはり胃、脾の消化器系が弱ってることがわかりました。



ところで、
「私、あまり食べてないのに太るのよ」という女性がいますが・・・

私が、そうなんですが・・・

これも、「脾」が関係しているのです。
脾が不調になると消化吸収が落ち、「気・血・水」が作られなくなります。
本来、食べたものは気血水に変換されて五臓の栄養になるのに、
気血水にならなかった栄養物は、どこにいくのでしょうか。
外に出ていかないから、それは浮腫み(=老廃物)となったり、
脂肪となって、身体に溜まっていくのです。
大腸にも停滞するので、長時間体にたまったものは、乾燥して
コロコロ便になったり、便秘になったりするのですね。  


脾が健康な状態なら、食べ物から十分な「気血水」が作られるので
五臓の働きが良くなり、余分なものはあまり溜まりませんが、
脾の機能がおちてくると、様々な悪影響が、他の臓器に
もたらしてしまうんですね。


なので、脾って、とっても大事なんです。
同じように、表裏の関係で動いている「胃」も大事なんです。


では、どうすれば、脾、胃を丈夫にすることができるのか。

やっぱり、食養生なんですよね。
その中でも、
脾、胃が一番嫌がるのが、
冷たいもの、大量の水分、生もの、油濃いもの、砂糖の甘みなど
乳製品なども・・・ これらは組み合わせるほどに毒性が強くなります。

私も大好きなアイスクリームは、冷たくて甘くて油分があって
胃を思い切り冷やしてしまいます。
冷えた胃を平温に戻すために、体中のエネルギーを使うので、
免疫力も下がります。


ところが、面白いことに、人体にはワナのようなものがあって、
脾に悪いものほど、欲してしまう傾向にあるようです。
脾に良いものは、甘味のものですが、適度ならよいんですが、
脾が弱ってくると、過剰にほしくなってくるんですね。
砂糖には、中毒性があるといいますから、もう悪循環に陥ってしまいます。

これを、意志の力で我慢するというのは、ちょっと難しいです。
私もできていません。

ただ、冷たいものは飲んでしまったら、その後に暖かい物を飲んで
できるだけ、胃の中を平温にするようにしています。
冷たいものは一気に口に流し込まないで、口の中で温めてから
胃に流してやるようにするだけで、ずいぶん違います。
外出先では難しいですけど…
外では、できるだけホットティや、常温の物を飲むようにしています。

甘いものの取りすぎは、身体のミネラルを取ってしまうので、
食事で、ミネラル補給をするようにしたりします。
後は、脾を健やかにする食材を取っていきます。


意識して、するしかないのですが・・・

もし私と同じような症状に悩んでらっしゃる方がいらしたら、
一緒に頑張りましょう。


アンチエイジングのために♪